しあわせ🐾だ・ら・け🐾:だらけ猫公式ブログ

だらけ猫のツイッター活動を通して学んだことをシェアします

知っておくべき猫の秘密… 太らない答えを猫は知ってる【ネコ型人間の取扱説明書】

人が太るわけとは?

 

f:id:petlovelike:20181218210429j:plain

①運動をしないから

 

人口の50パーセント以上の人が週に一回も運動をしていないということがスポーツ庁の調査で明らかになりました。

 

しかし、運動をしない人が多い割に、運動を大切だと考えている人は65パーセントもいます。

 

ではなぜ運動をしないのか?ということですが、最も多い意見としては仕事や家事が忙しいからでした。

 

なぜ、太ってしまうのかが、このデータを見ればなんとなく想像できますよね...

 

②常にストレスがあるから

 

私たちは日々ストレスを感じています。派遣会社Adecooの調査によると、会社員で仕事によるストレスを感じると答えた人が70パーセントいました。

 

そして、ストレスを感じる原因のダントツトップが職場の人間関係。

職場の人間関係は私たちがコントロールでものではないので、慢性的なストレスになりやすいです。

 

では、どうやってストレスを解消するかというと、みんなが行うストレス解消法のトップが好きなものを食べたり、お酒を飲むこと。

 

つまり、私たちは日々の生活でストレスを抱えては、カロリーの高いものを食べてストレス発散しているのです。

 

まさにデブレスパイラルに陥っているのです。

 

③ご飯の量も自分で決められるから

 

私たちはストレス解消法に好きなものやお酒を食べて飲んで発散しています。

 

もちろん、お酒は少量だとストレス発散効果がありますし、好きなものを食べるのも悪いとは言いません。

 

しかし、ストレスを抱えている時ほど、量を考えずに食べてしまっていませんか?

 

私たちは自分の食事を自分で用意して食べることができます。だから、自分の管理が甘いと、どんどん太ってしまいます。

この甘さが太る原因になっているのです。

 

猫から学ぶ太らない雑学とは?

 

f:id:petlovelike:20181218210733j:plain

じつは、私たちが太らないようにする方法は身近なところに隠されています。

 

その答えは“猫”です。

 

なぜ、“猫”が太らないのか解説します。

 

①毎日が運動

 

猫ちゃんの好奇心は旺盛です。動くものがあれば、捕らえようとしますし、逃げるものには、全力で追いかけて来ます。

 

猫は肉食系の生き物なので、動体視力や追いかけ回す筋力があります。

 

そんな運動に向いた生き物なので、日々本能的に運動しているのです。

 

そりゃ太らないわけです。笑

 

②猫は人間関係(猫関係)で悩まない

 

私たちは人間関係でストレスを感じることが多いですよね。それは人間関係を拗らせたくないから我慢するからです。

 

猫の世界でも、猫同士の関係は存在します。もちろん力の上下関係もあります。

 

しかし、猫ちゃんは猫同士のストレスを回避する能力があります。

 

例えば、自分が弱くてと相手の猫ちゃんが強いと判断すると上下関係を確認して争いを避けます。

※上下関係の付け方などはまた後日書きます。

 

ただし、猫ちゃんが完全に諦めたわけではありません。

上下関係に不満がある場合はいつでも上下関係を確認した後に喧嘩します。

 

つまり、無駄な争いはせず、意味があると判断した時

喧嘩という意思表示するのです。

 

最近、堀江貴文さんの「バカと付き合うな」という本が好評ですが、

まさにバカと付き合わないので、猫ちゃんは人間関係ならぬ、猫関係の取り方が上手いです。

 

③ご飯の量は自分で決められない

 

猫ちゃんのご飯の量は飼い主さんによって決まります。

 

だから、仮に猫ちゃんがまだまだ食べたいと思っていても、自分で調整できないので太ることはないのです。

 

野良猫もそうです。必ず毎日ご飯が食べられるとは限りません。だから、食べる量を自分ではコントロールできないのです。

 

コントロールできないことが、「食べ過ぎ」の抑止力になっているのです。

 

ちなみに猫ちゃんが太る原因は一つしかありません。

 

それは“人間”です。

 

人間がご飯の量を多くするからです。もし猫が太っていると思ったらまずはご飯の量を調整しましょう。

 

まあそれはさておき、猫ちゃんから学べることをご覧ください。(笑)

 

猫が教える解決法

 

f:id:petlovelike:20181218210827j:plain

①楽しく運動しよう

 

猫が運動するのは、やらなければならないではなくあくまで、“遊び”です。

 

運動が遊びであれば、問題ないのです。

 

遊びは内発的動機付けになります。

これは自らの意思で進んでやる動機のことです。

 この動機は長続きすると言われています。だから、運動を遊びと思ってやればいいのです。

 

私たちが普段運動すべき時間はせいぜい30分程度です。

別にアスリートを目指すような苦しい思いをする必要はありません

 

私もランニングを始めたばかりは10分だけ走っていました。しかも、ポケモンGOをやるために 笑

 

ですから、運動を遊び感覚で行うことが太らないの第一歩です。

 

② 人間関係言いたいことは言おう!

 

猫ちゃんは上下関係があっても、服従したりしません。上下関係があっても何度でもチャレンジするわけです。

 

私たちは、人間関係を重視しすぎるあまり、本当なら言っておくべきことを我慢し過ぎています。

 

時には我慢も必要ですが、ずっと我慢していると慢性ストレスになってしまいます。

 

猫のように言いたいことは素直に意思表示をしましょう。

 

③ 他人に任せる

 

私たちが太ってしまう問題点は

食事のコントロール自分で管理してしまうからです。

 

特に意思の弱い人は、ご飯を減らさないとと思っても、なかなか減らすことはできません。

 

なぜなら、ホメオスタシスが働くからです。

 

ホメオスタシスとは、私たちは常に安定した状態を維持するというものです。

 

つまり、急に量を減らすと、安定した状態が崩れてしまうので、安定を取り戻すためにまた太るということなのです。

 

この現象は生理的なものなので、自分で上手くやろうと思ってもコントロールが難しいのです。

 

だから、自分でコントロールするよりは、猫のように他人に食事の管理をしてもらう方が良いでしょう。