しあわせ🐾だ・ら・け🐾:だらけ猫公式ブログ

だらけ猫のツイッター活動を通して学んだことをシェアします

急に頼まれても… こんな時あなたはどうしてますか?【ネコ型人間の取り扱い説明書】

f:id:petlovelike:20181204211221j:plain



急に頼まれて予定が変更になったりすることありませんか?

 

今日、私はこんなことがありました。シフトの希望日を増やしてくれない?と。

 

シフトを増やすことは全然問題ないのですが、もともと予定を立てていたことを変更しなければならなくなってしまいました。

 

その急な変更が苦手で、いざ変更したとしてもストレスを感じちゃうんです。一体私はどうすればいいんでしょう?笑

 

まさに自分思考なネコ型人間な私なのですが、
そんなネコ型人間でも対策できる方法を考えてみました。

 

※対策を実践した結果は後日報告します。

 

対処法1:変更することになれる。

f:id:petlovelike:20181204212104p:plain

 



誰でも新しいことをする時は不安や心配といったストレスを抱えるものです。

 

例えば、初めて職場で働いた時は与えられる仕事の業務を覚えられるか、人間関係大丈夫だろうかと不安になりますよね。

 

しかし、一年もすれば全く気にせずに仕事をこなしているはずです。

 

これは予定の変更も同じことで、そもそも予定を変更するのが嫌いな人は、予定変更に慣れていないからストレスを感じるのではないでしょうか?

 

予定変更の経験を積み重ねることで、将来のストレスを軽減するつもりで引き受けるべきです。

 

社会心理学に認知的不協和という言葉があります。

 

認知的不協和とは、人が矛盾する認知を抱えた時や不快感を感じることを強制される場合、自身の行動や対応を変化させるというものです。

 

つまり、不快だと思うことがあっても人はその状況に合わせる能力があるということです。

 

人生の中で予定が変更することは起こりうることです。
だからこそ、変更に慣れる事も大事です。

 

対処法2:自分のためになるという理由に変える

f:id:petlovelike:20181204212133p:plain

 
人が何かやろうとする時には必ず動機があります。

 

例えば、この会社に就職したいと考えている時には、この会社に就職すれば、自分の興味のあることができるというものから、親からこの会社は良いよと言われて入社しようと思うなど様々な動機が行動を生み出しています。

 

しかし、動機には2種類の考えがあります。内発的動機づけと外発的動機づけです。

 

内発的動機づけは、行動すること自体に興味や面白みを見出し行動する動機のことです。この会社就職すれば自分の興味のあることができるという動機はこちらです。

 

一方で、外発的動機づけは罰や報酬などの他の影響によって行動しようとする動機です。親からこの会社は良いよと言われて就職するのはこちらの動機づけです。

 

内発的動機づけは、外発的動機づけに比べて長続きする傾向があります。

 

そのため、予定が変更になっても平気なように変更したことが自分にとってメリットがあるように考えれば、変更にストレスを感じずに済みます。

 

私のシフトの追加の例の場合、「仕事で遠出するから終わったら有名な美味しいカフェにいこう。」と言ったように自分にメリットがあることに変更するのです。

 

そうすれば、これから予定の変更があった時にも、メリットに変換することで苦にならなくなります。

 

対処法3:難しい時は提案する

 

f:id:petlovelike:20181204212259p:plain

 

これまでは、予定変更の変更を受け入れる立場で説明しましたが、どうしても予定変更が無理な場合もありますよね?

 

その場合は、予定変更が必要になった問題を解決することに目を向けるべきです。

 

今回の私のシフトを増やしてほしいという例では、人数が足りないという問題が原因です。

 

しかし、私も出来れば予定変更をしたくないので、シフトの時間をずらして入ることや、勤務時間を短縮してもらうなどを考える事もできます。また、自分の代わりになる人を探して任せるのも良いでしょう。

 

とにかく、予定変更が嫌な場合は問題点を洗い出し、解決するように提案する事も一つの手です。

 

対処法4:予定変更を予定に入れておく。

f:id:petlovelike:20181204212327j:plain



 

これはあらかじめ予定変更の可能性があることを考慮して、予定を立てておくというものです。

 

人は自分の行動を自分の意思で決めたいという自然な欲求があります。
このことを自己決定欲求と言います。

 

自己決定欲求は人に良い効果をもたらします。ある経済学の研究では自己決定をした経験が多い人ほど幸せに感じるというデータがあります。

 

つまり、逆である自己決定できない状況は私たちにとってストレスになり得るのです。

 

だから、予定変更をスケジュールに入れることであくまで自分が予定を決定しているんだと意識させることが重要です。

 

※こだわりが強い自閉症の人にもこの方法は有効だと言われています。

 

・さて、どの選択肢を選ぼう

 

ここまで、心理学的に効果がありそうな方法を考えてきましたが、本当に効果があるのか実践したいと思います。笑

 

今回は対処法2の自分のためになる理由に変えるをチョイス。

 

朝早起きすることで今までサボり気味だった余った時間を英語の勉強の時間に使おうと思います!

(試験があるので…笑)

 

効果があるかは後日【日記】にてご報告させていただきます。